2023.5.26

フリーランスに確定申告は必要?注意すべきポイントを解説!

「フリーランスになったら、必ず確定申告しないといけないの?」
「青色申告と白色申告の違いは何?」

このように確定申告への不安をお持ちの方もいるのではないでしょうか。この記事では、そもそも確定申告とはどんなものか、青色申告と白色申告の違い、知らないと損するメリットをご紹介します。

そもそも確定申告とは?

確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までに得た収入から経費等を差し引いて所得を算出し、そこから納める税金の額を計算して国(税務署)に報告する手続きのことです。申告の時期は2月16日から3月15日の1ヶ月間で、期限が土日・祝日の場合は、その翌日が期限となります。

企業に属する会社員であれば会社側が年末調整を行うため、原則的に個人での確定申告は必要ありません。


・給与収入が2,000万円以上
・副業で20万円を超える収入がある
・一定の給与所得を2ヶ所以上から得ている


など、会社員でも確定申告が必要な場合もありますので、詳しくは下記国税庁のページをご確認ください。

国税庁|給与所得者で確定申告が必要な人


フリーランスとして働いている方は、収入から経費などを差し引いた「事業所得」の金額が年間で48万円以下であれば、所得税の確定申告をする必要がありません。つまり年間所得が48万円を超える場合は確定申告が必要となります。

青色申告と白色申告の違い

確定申告方法には「白色申告」と「青色申告」の2種類があり、どちらかを選ぶことができます。この違いを理解しているかどうかで納税額が大きく変わってきますので、しっかり理解しておきましょう。

白色申告は帳簿の記載が簡単で、事前申請もいらないという手軽さがメリットです。一方、青色申告は「所得税の青色申告承認申請書」を事前に納税地の所轄税務署に提出する必要があり、帳簿の付け方も複雑であるというデメリットがあります。しかし最大65万円の特別控除がある、赤字になった場合3年間赤字を繰り越すことが可能、などさまざまなメリットがあります。

長期的にキャリアを築いていきたいとお考えの方は、ぜひ以下を参考にご検討ください。

青色申告のメリット

■最高65万円の青色申告特別控除が受けられる
青色申告特別控除とは、青色申告で確定申告を行う場合に受けられる控除のことです。一定の条件を満たすことで、最高65万円の控除が受けられます。
フリーランスには 売上から必要経費を差し引いた所得金額に対して税金が課せられます。青色申告特別控除の適用があると、所得金額からさらに最高65万円を差し引いた後の金額に税金が課されるため、かなりの節税となることが大きなメリットです。

ただし、青色申告特別控除の適用を受けるためには、原則、その年の3月15日まで(新規開業した場合は開業後2か月以内 )に「青色申告承認申請書」を所轄の税務署に提出する必要があります。提出期限を過ぎると白色申告を選択せざるを得なくなりますので、早めに提出しておきましょう。

■自宅をオフィスとして利用する場合、家賃や通信費の一部を経費にできる
フリーランスとして働く場合、自宅をオフィスとして利用する方もいるのではないでしょうか。青色申告では業務に関係していることを明らかにできれば、家賃や通信費の一部を経費にすることができます。白色申告では業務で半分以上使っていなければ経費に計上することはできないので、ご注意ください。

■赤字を3年間繰り越しすることができる
青色申告では、赤字を翌年以降の確定申告に繰り越すことができます。赤字は最大3年間繰り越しができ、黒字の年に損失を計上して所得からの控除が可能です。さらに、前年度が黒字で今年度が赤字の場合、赤字を前年度の黒字から繰り戻して控除することも可能です。白色申告では一部の赤字しか繰り越すことができないので、注意しましょう。

■家族への給料を経費にできる
青色申告では、配偶者や親族に支払った給与を必要経費にすることができます。経費として所得から控除することで、節税が可能です。

これを「青色事業専従者給与」と呼び、利用するためには、給与を支払う人を青色事業専従者とする事前申請が必要です。また青色事業者控除には要件もあるため、詳しくは下記国税庁のページをご確認ください。

国税庁|青色事業専従者給与と事業専従者控除

■減価償却の特例が受けられる
個人で仕事を始めるにあたり、より高性能なパソコンや電子機器を購入することもあるかもしれません。青色申告を行う個人事業主であれば、このような減価償却資産のうち、1個(または1組)当たり30万円未満の少額減価償却資産を経費計上することができます。白色申告者の場合には、10万円未満の減価償却資産までしか一括で経費計上することができないので、ご注意ください。

▼年金・税金についてはこちらもご参照ください!
ITフリーランスの年金や税金、どうしたらいい?

エンクエではこれからも情熱と愛情たっぷりに、社員一同エンジニアのみなさまのキャリアと人生に寄り添わせていただきます!気になる方はぜひお気軽にお問い合わせくださいませ♬

▶︎案件のご紹介に興味がある方 / お問い合わせはこちら

今後のイベント情報など、気になる方はぜひTwitterのフォローをお願いいたします!

・代表 松本のアカウント
・採用担当 原田のアカウント
・エンジニアクエスト 公式アカウント

簡単60秒無料会員登録はこちら